「tool」カテゴリーアーカイブ

holbein Aqua Oil DUO溶剤のテスト

ずっとモデルマスターのカラーを使っているのやけど、単品で使うには速乾だしいいのやけど、乾くとクレオスのラッカーの様に
シンナーでとかして使うみたいな再利用ができない。なので、一回の塗装であまり量のある調色ができない。
暫く使うのならいいのやけど、そうでもないし。
で、調色のできてある程度の乾きに余裕があるアクリルカラーないかと物色。
リキテックスはもってたけど、長男がクレクレとうるさいのでくれてやった。
で、ホルベインのDUOという油絵具な感じやけど、水性のものがあるときき試してみることに。
さすがにそのままでは使えないので、いろいろ溶剤を試して、粘度を低くしてみた。

Duo test

試した溶剤は、モデルマスターのアクリルシンナー、モデルマスターのフラットクリア、水、DUOのペチングオイル(これ、綴りはペインティングオイルやけど、通称なんかいな?)、ACRYLAのペンチングソルベント、ホルベインのグロスメディウム。
Duo test

結論から行くと、DUOのペンチングオイル以外は使えそう。なんでかDUOのペチングオイルは3日ほどたってもべたつきが残ってる。
筆跡の滑らかさを見ると、モデルマスターのフラットクリア、ホルベインのグロスメディウムともにええ感じ。他の溶剤は筆跡がしっかりと残る。乾くスピードは、塗って30分ほどしたらペンチングオイル以外は乾いてた。2日目にはペンチングオイル以外は乾いてた。
DUOのペンチングオイルの特性は油絵では発揮できるんやろかな。プラモにはむかんかもな。
Duo test
いろいろアップ。
Duo test
実際に制作再開してるFALKEに試し塗り。ぬってしばらくして爪でカリカリしてみると
Ma.K. FALKE
全部剥げたので完全乾燥はまたずEXスプレーの銀でカバーしたった。

使いどころを色々と試してモデルマスターと棲み分けるところさがすとするか。
といいながらリキテックス再度仕入れに行ったのやけど。

EX アクリルスプレー シルバー

サーフェイサー替わりに使って見てる。たしか300円ほどやった。

溶剤が強いのか、プラが侵されるところもあるけど、良いテクスチャーができるとポジティブにしとります。食いつきは強力でがしがしこすっても剥がれまへん。

DSC01484

Mr.ラインチゼル

Mr.ラインチゼル

Mrラインチゼルと替刃の0.2mm 廻し彫り用を購入。

Mr.ラインチゼル

Mr.ラインチゼル

 

ダンボール戦機 クノイチ 腰工作

ダンボール戦機 クノイチの腰工作でラインつけるのに使ってみた。
スジ部分が綺麗な面取りされるのがいいね。

紙粘土 クラフトクレー 白鳥

悪役一号ディオラマの地面を盛り足そうと思い購入。

なんと乾燥したらかなりの収縮。ひびわれてしもた。

紙粘土 白鳥

使いどころが違うのかもしれない。

塗装ブースを改造 スプレーベンチレーション SPV-75 ナカトミ

さて、ナカトミの塗装ブースを購入したのやけど、
試してみたところうーん、なんとも…
なのでどうしたらよいかなぁと考えていて、閃いた!

そーや、クリーンルームみたいに密閉してすれば!
ということでそのへんにころがってるダンボールに透明のビニールかぶせればいけんちゃうかと設計すること10数分、飽きたので資材買出しに。

塗装ブース

密閉用に透明の塩化ビニールシート、接着剤でセメダインスーパーX、開閉できるようマジックテープ、手を入れるところ用にゴム手袋。あとは棒材を1mぐらい。

塗装ブース

で、完成。手前のダンボールを2/3ぐらき切り込みをいれ、その上に棒材を渡してレール代わり。
むかって右側に開け閉めできるようマジックテープを貼り付け。
他の三面はスーパーxで固定。

ちなみに製作時換気用の穴を開けるの忘れてて、一度全部ばらした。アホや。

で、スイッチオンすると、ぎゅいーーんってビニールが吸われる吸われる!

塗装ブース

自宅プラモツールカートの上を片して、でんとそなえた。
奥行きが足らんかったので、転がってた油粘土(多分11年は開封してない)を
重石がわりに。

塗装ブース

材料費はあと換気扇フィルタ合わせて2500円ぐらい、ちょうお手軽なわりにはしっかり働く賢い塗装ブースとなりましたわ。

スプレーベンチレーション SPV-75 ナカトミ

某2ch掲示板で安く出てたのをポチッてしまいました。
使用感はうーーん、こんなもんかな?あんまり吸わないような気が。 まあ、側がダンボールなので改造しようと思います。

というか、ビビビと塗装ブースのアイデアが降りてきたので、実現します!

スプレーベンチレーション SPV-75 ナカトミ

スプレーベンチレーション SPV-75 ナカトミ 公式サイト

ミニ エアーコンプレッサーAC-100 みにまるくん

10年前に購入したみにまるくん。サイズのわりに、パワーあり。
模型には十分かもしれない。というかまったく使いこなせてないです。

みにまるくん

起動すると、ボボボボボボとでかい音が。

みにまるくん

これからは使い倒すぞ!

みにまるくん