ドイツ陸軍歩兵 マイヤー MG-34機関銃 1/12?World Fighter Collection / ファインモールド

ドイツ陸軍歩兵 マイヤー MG-34機関銃  1/12?World Fighter Collection / ファインモールドを購入した。パーツの合いはかなり悪いけど、そこがまた魅力。
ドイツ陸軍歩兵 マイヤー MG-34機関銃  1/12?World Fighter Collection / ファインモールド

しばらく色塗って放置してたが、機関銃を持たせる等での座りが悪いので不恰好。

なので、腕を切り離して位置ぎめの後、ファンドと真鍮線で修正。

ドイツ陸軍歩兵 マイヤー MG-34機関銃  1/12?World Fighter Collection / ファインモールド

ファンドで補強してみた。一昼夜明けて感想はしてるので削ってみるとサクサク。
がしかし、プラには食いついていないので今にも剥がれそう。

ドイツ陸軍歩兵 マイヤー MG-34機関銃  1/12?World Fighter Collection / ファインモールド

素組のじょうたいより右手を後ろに回して、MG-34機関銃を抱える格好にしてみた。

ドイツ陸軍歩兵 マイヤー MG-34機関銃  1/12?World Fighter Collection / ファインモールド

ちょこちょこ削ってたけど、めんどくさくなってきたのでエイヤっと塗ってやった。

うでの修正

Ma.K. FALKE

ファルケをつくりはじめた。機首の曲線にパーツ沿わせるのにちょいと苦労。

FALKE

BANDAI Batman dark knight Batmobile タンブラー

バンダイから出たバットマンのダークナイト、バットモービルを作った。
プラモ熱が復帰したのも実はこのバットモービル タンブラーやっけ?がどうしても欲しくなってきたから。コーヒーのおまけについてきたバットモービル集めて、タンブラー以外は子供らにあげたりして。

で、嫁とグーニーズみながら1時間程度でできてしもた。作ってみるとなんだか寂しいので、1/35ということなんでバットマンもでっち上げてみた。

Batmobile w/ batman

1/35のタミヤの立ち姿のミリタリーフィギュアを買ってきて改造。

ゴリゴリリューターでけずってエポキシパテでちょういいかげんなデティールかつ、マントをどうしようかと思って、溶きパテをティッシュに浸して固めて造詣。

1/35 batman 制作中

フィギュアつくったら、今度はジオラマベースも作りたくなって、

転がってた発泡スチロールがええサイズやったので切り刻んで黒く塗りこみ。

ヴィネット用ベース

で、今度は寂しいので、あまりランナーやジャンクパーツひっつけて妄想ゴッサムシティー。全然雰囲気でないけど、まあこれからいろいろぼちぼちつけていこかな。

BANDAI Batmobile

ほんで一旦置いてみた。

BANDAI Batmobile

路面とか何か処理したいなぁ。

あと バットモービルはダークナイト仕様でクロームメッキの上から黒のラッカー処理されてたのやけど、ゴキブリの油のような光沢やったのでつや消しスプレーふってみた。ちょいマシになったかな。
できればメッキも落として装甲車のような重みのあるモデルにしたいなぁ。

塗装ブースを改造 スプレーベンチレーション SPV-75 ナカトミ

さて、ナカトミの塗装ブースを購入したのやけど、
試してみたところうーん、なんとも…
なのでどうしたらよいかなぁと考えていて、閃いた!

そーや、クリーンルームみたいに密閉してすれば!
ということでそのへんにころがってるダンボールに透明のビニールかぶせればいけんちゃうかと設計すること10数分、飽きたので資材買出しに。

塗装ブース

密閉用に透明の塩化ビニールシート、接着剤でセメダインスーパーX、開閉できるようマジックテープ、手を入れるところ用にゴム手袋。あとは棒材を1mぐらい。

塗装ブース

で、完成。手前のダンボールを2/3ぐらき切り込みをいれ、その上に棒材を渡してレール代わり。
むかって右側に開け閉めできるようマジックテープを貼り付け。
他の三面はスーパーxで固定。

ちなみに製作時換気用の穴を開けるの忘れてて、一度全部ばらした。アホや。

で、スイッチオンすると、ぎゅいーーんってビニールが吸われる吸われる!

塗装ブース

自宅プラモツールカートの上を片して、でんとそなえた。
奥行きが足らんかったので、転がってた油粘土(多分11年は開封してない)を
重石がわりに。

塗装ブース

材料費はあと換気扇フィルタ合わせて2500円ぐらい、ちょうお手軽なわりにはしっかり働く賢い塗装ブースとなりましたわ。

SAFSと整備士ねーちゃん

家の外で撮影してみました。

SAFSとネーチャン整備士

SAFSのおっさんの顔色悪いな…

SAFSとネーチャン整備士

SAFSとネーチャン整備士

スプレーベンチレーション SPV-75 ナカトミ

某2ch掲示板で安く出てたのをポチッてしまいました。
使用感はうーーん、こんなもんかな?あんまり吸わないような気が。 まあ、側がダンボールなので改造しようと思います。

というか、ビビビと塗装ブースのアイデアが降りてきたので、実現します!

スプレーベンチレーション SPV-75 ナカトミ

スプレーベンチレーション SPV-75 ナカトミ 公式サイト

ミニ エアーコンプレッサーAC-100 みにまるくん

10年前に購入したみにまるくん。サイズのわりに、パワーあり。
模型には十分かもしれない。というかまったく使いこなせてないです。

みにまるくん

起動すると、ボボボボボボとでかい音が。

みにまるくん

これからは使い倒すぞ!

みにまるくん

Nutsで拝見した脱着状態のSAFS

東京・水道橋のNutsで拝見したSAFSやとおもうけど、脱着状態。
しぶい!!!あ、ファイアーボールかな?あ、スネークアイか。

水道橋のnutzにて。脱着状態のSAFS

京都ボークスにあったラプター

京都ボークスにかざってあったラプター。しぶいなあ。
京都ボークス

ロボダッチ ミッドフィルダーマン

ロボダッチのミッドフィルダーマン。
近所のオモチャ屋でみつけた。
取り合えず組んで、ミリタリーな感じにしたいと思ってます。

ロボダッチ ミッドフィルダーマン

なんか大きいなあ。当時もこのぐらいのサイズがあったのやろか?
食いしん坊ロボとか作りたいなあ。

ロボダッチ ミッドフィルダーマン

パーツは1から順に番号振ってた。

ロボダッチ ミッドフィルダーマン

ロボダッチ ミッドフィルダーマン

接着剤なしでも組めた。
さて、どんなかんじにしようか?つうか改造したくなってきた。
パッケージイラストみたいなプロポーションで、可動モデルにしたいな!

ロボダッチ ミッドフィルダーマン

ロボダッチ ミッドフィルダーマン

BrickWorks Ma.K. 女性整備士(B)

BrickWorks

10代ぐらいの娘さん想定なので、透明感の肌つやをどうするかと考えあぐねた挙句、
薄目の肌色を塗り、その上からマットメディウムに黄色をすこしまぜたものをテカリがある
だろうところにおいてみた。
BrickWorks

BrickWorks Ma.K.女性整備士(B)

とりあえずつなぎを塗る。
瞳はワシ的に合格点かなと思うので、残しといた。
BrickWorks Ma.K.女性整備士(B)

BrickWorks Ma.K.女性整備士(B)

腕と色味がばらばらになってきたので、思い切って顔のペイントを剥がしだした。
ブラシウォッシャーでこそぐ感じ。

BrickWorks Ma.K.女性整備士(B)

Ma.K. AFS Mk.2 Wave

AFSは二台目やけど、ブツはMK1。
取り合えずグリーンに塗って墨入れ。汚しはどうしよっかなー。
AFS mk2

悪役一号 その1

悪役一号

悪役一号ようやっと迷彩と汚し完了

よっしゃー、豚ども塗るぞ!

豚とMa.Kの整備士

塗ったー!!つーか2ヶ月近くほったらかしとった。

悪役一号 豚軍団

ジオラマすっぞ!発泡スチロールで斜面こさえて、ファンドで地面作った。
ほいでタミヤの情景テクスチャーペイントで地面ぬって、草塗って…
なんか寂しいな。

悪役一号のベース作り